記事のタイトルとURLをコピーする

自宅・セルフで市販の縮毛矯正。おすすめ商品やコツは?

キャリア21年の
美容師があなたの
髪の疑問や悩みに
本音で答えます。

 宇野 和弘|Kazuhiro Uno

回答者プロフィール:
表参道、渋谷の有名美容室4店舗を経験。キャリア21年。毛髪、薬剤知識が豊富。得意分野はカラーリングと縮毛矯正。丁寧なカウンセリングをベースにしたカットでスタイルを作り、併せて最適なヘアケアを提案。特に30〜40代の美意識の高い大人の女性から評価を頂いています。

友だち追加

8,755人がmonohair 宇野和弘を
「友だち追加」しています。

Twitter

17,933人が@monohair_henshuを
フォローしています。

Instagram

18,932人が@monohair_henshuを
フォローしています。

市販の薬剤を購入してセルフで縮毛矯正はNG

縮毛矯正やストレートパーマには自宅やセルフで行えるものもありますが、プロの美容師としての本音を言ってしまえば、

市販の薬剤を購入して、セルフで施術を行うことは基本的にNG。

全くオススメできないものだとご理解下さい。

……というのも

知らなきゃマズい。縮毛矯正とストレートパーマの基礎と絶対にダメな事」の中でも紹介しましたが、縮毛矯正やストレートパーマは美容院で行われる施術の中でも最も難易度が高いメニューです。

美容師でさえ、経験値が低く、毛髪理論・毛髪学を正しく理解していない場合には、狙った自然なストレートヘアを作ることができない。

いかにも縮毛矯正という不自然な髪型になってしまったり、薬剤の過剰反応で取り返しのつかないダメージが残るリスクもあります。

そんなヘアメニューを、一般のお客さんが市販の薬剤を購入してセルフで行うのは、美容師からするとあり得ないやり方です。

市販の縮毛矯正は強めの設定。リスクやデメリット大きい

加えて、市販されている縮毛矯正剤やストレートパーマ剤は、

かなり強めの薬剤設定となっているため、その取り扱いには最大限の注意が必要です。

実際、市販されている縮毛矯正剤メーカーに寄せられる苦情の大半は

「縮毛矯正剤やストレートパーマ剤を使っても、あまりクセが伸びなかった」

という薬剤の弱さに関するクレームに集約されます。

これらの苦情を防ぐため、市販の縮毛矯正剤やストレートパーマ剤は、その商品設計上、どうしても薬剤の強さが優先される。

使用者の髪質に左右されずに、しっかりとクセやうねりを伸ばすため、かなり強めの薬剤設定となっています。

当然ですが、個々人に合わせて薬剤の強さをカスタマイズする美容院での縮毛矯正やストレートパーマと比較して、かなり強めの薬剤でクセを伸ばそうとするため

・不自然なほど真っ直ぐ、ピーンと髪が伸びてしまう
・イメージ以上にボリュームダウンし過ぎてしまう
・髪への負担やダメージも大きくなってしまう

などのリスクやデメリットが避けて通ることができません。

また、市販の縮毛矯正剤の場合、美容院での縮毛矯正とは違い、アイロンを使わずに、粘度の高い薬剤の力だけでクセを伸ばすことになります。

そのため、美容院で薬剤+アイロンで行う施術のように、キレイで艷(つや)やかな仕上がりを期待することも難しくなります。

なお、2016年には、アメリカで仏化粧品大手「ロレアル(L’Oreal)」が発売した市販の縮毛矯正剤が原因で

「脱毛や切れ毛、頭皮の炎症や水膨れ、火傷などの苦痛を伴う不快な症状」が現れ、集団訴訟(原告の人数は既に10万人以上)にもなっており、社会問題化もしています。

縮毛矯正やストレートパーマをセルフで行うということは、それなりにリスクが大きいやり方だということを、ご理解下さい。


参考:ロレアルの縮毛矯正剤で脱毛、米国で10万人が集団訴訟

業務用の縮毛矯正でもプロの技術なしではリスクが高い

「…でも、サロン専用(業務用)の薬剤を使えば大丈夫じゃないの?」

こんなご質問もよくいただきますが、やはり薬剤を上手くコントロールできず、取り返しのつかない状態になるリスクが高いため、全くおすすめできません。

このところ美容師のSNS界隈でも話題になっていますが、確かに最近では、本来であれば一般に出回らない業務用(サロン用)の縮毛矯正剤やストレートパーマ剤が買えてしまう。

メルカリなどのフリマアプリや楽天などのECサイトに手頃な価格帯で出品され、一般の方でも、比較的簡単に入手できてしまうのは事実です。

ただし、仮にサロン専用の薬剤を手にすることができたとしても、縮毛矯正やストレートパーマが、最も難易度の高いヘアメニューであることに変わりはありません。

また、薬剤を使う人間のスキルに応じて、ダメージやリスク、仕上がりにも大きな差が生まれる施術であることにも変わりはありません。

もちろん、一般の方が手軽に家でクセを伸ばそうと思っても、思うように薬剤をコントロールできず、取り返しのつかない状態になるリスクがかなり高いため、全くおすすめできないことを、ご理解下さい。

なお、下記の「知らなきゃマズい。縮毛矯正とストレートパーマの基礎と絶対にダメな事」という記事の中で、

縮毛矯正で失敗しないコツや狙ったストレートヘアを作っていく方法、長持ちさせるポイント等について詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみて下さい。

↓↓↓

monohair2
知らなきゃマズい。縮毛矯正とストレートパーマの基礎と絶対にダメな事
…もっと読む

縮毛矯正やストレートパーマの基礎知識

基礎知識ページの目次


縮毛矯正やストレートパーマの関連記事


記事のタイトルとURLをコピーする

よく読まれている記事

kazuhiro_uno

monohair_blog「美容師300人に愛用シャンプーを聞いてプロが選ぶ本当のおすすめ人気ランキングを調べてみた…続きを読む


monohair_henshu

【漫画】放置よりも効果的?2分30秒で仕上がりに違いが出るトリートメントの使い方…続きを読む


monohair_henshu

【漫画】時短でもツヤ・手触り・まとまりに差が出るドライヤーの乾かし方…続きを読む


monohair_henshu

【漫画】2300人のヘアケア事情を徹底調査。これをやめると髪の状態が良くなるかも?ランキング…続きを読む


kazuhiro_uno

monohair_blog「知らなきゃマズい。縮毛矯正とストレートパーマの基礎と絶対にダメな事…続きを読む


kazuhiro_uno

monohair_blog「プロが白髪染めを徹底解説。経歴16年の現役美容師が教えます…続きを読む


kazuhiro_uno

monohair_blog「美容師が独立3ヶ月で月商100万円。激戦エリアでホットペッパー無し。個人メディアと1人営業で集客してみた…続きを読む


kazuhiro_uno

monohair_blog「【漫画】美容師物語。カリスマ美容師時代に美容学生だった私の出産・子育て・再就職…続きを読む


お客様の施術事例

monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2
monohair2
monohair2 monohair2 monohair2


↓キーワードで検索

2018-08-23 | Posted in 縮毛矯正Comments Closed 

関連記事