トリートメントのみのメニューで担当の指名は失礼ですか?
町田美容院の知恵袋 > トリートメントのよくあるご質問 > トリートメントのみのメニューで担当の指名は失礼ですか?
以前、美容院でカラーした際に「トリートメントだけでも予約OKですのでお気軽にどうぞ」と言われてました。今度、その言葉に甘えて同じ美容院にトリートメントだけお願いに行く予定ですが、トリートメントだけのメニューで担当の指名をしても良いのでしょうか。指名料等は特にとられません。忙しい中、トリートメントのためだけに担当の方の時間を使ってしまうのもどうかな?と考えてしまいます。あるいは指名しないことがむしろ失礼かも?とも思ってしまいます。アドバイスお願いします。 |
キャリア16年の
美容師があなたの
髪の疑問や悩みに
本音で答えます。
宇野 和弘|Kazuhiro Uno
回答者プロフィール:
表参道、渋谷の有名美容室4店舗を経験。キャリア16年。毛髪、薬剤知識が豊富。特にカラーリング、縮毛矯正技術に自信があります。丁寧なカウンセリングをベースにしたカットによるスタイル作り、ヘアケアの両面からアプローチを行うサロンワークで30〜40代の美意識の高い大人の女性から評価を頂いています。
トリートメントはアシスタントのサポートを受けることができるので、美容師さんにとって過度な負担になるメニューではありません。基本的には、美容院に連絡をして予約が空いている場合には、いつも担当してくれるスタイリストさんを指名してあげて下さい。 |
トリートメントのみで担当指名はOKです。
「トリートメントだけのメニューで担当の指名をしても良いのでしょうか」とのことですが、ざっくばらんな話をしてしまえば、マンツーマン制の美容院を除いて、他の多くの美容院はトリートメントの施術自体はアシスタントに任せてしまっている場合がほとんどです。トリートメントの施術だけはアシスタントに手伝ってもらって、最後の仕上げやブローをスタイリストさんが行なう、というケースがほとんどだと思います。
トリートメントはアシスタントのサポートを受けることができるので、美容師さんにとって過度な負担になるメニューではありません。基本的には、美容院に連絡をして予約が空いている場合には、いつも担当してくれるスタイリストさんを指名してあげて下さい。
トリートメントのご質問(FAQ) >> 全てを一覧で表示する |